第32回(令和7年度)千葉県建築文化賞
趣 旨
千葉県建築文化賞は 、まちなみや周辺の景観との調和、安全で快適な建築空間の創出
等において先導的で質の高い 優れた建築物等を表彰することにより、建築文化、居住
環境に対する県民の意識を高め、うるおいとやすらぎに満ちた快適なまち づくりを進
めていくことを目的に実施するものです。
募集部門
●一般建築物の部:下記以外のもの
●住宅の部:専用住宅、併用住宅(住宅部分が 1/2 を超えるもの)、
      集合住宅、別荘等
募集要件
下記の(1)又は(2)を満たす建築物又は建築物群(まちなみ)とする。
(1)・令和2年 4 月 1 日から令和7年 3 月 31 日までに、千葉県内において工事
   が完了したもの
 ・現在良好に管理され、使用されているもの
(2)・千葉県内の既存の建築物又は建築物群(まちなみ)であって、3年以上の
   継続的・体系的な景観づくり活動により、景観の向上が図られているもの
賞 ・ 表 彰
・一般建築物、住宅両部門で合計9点以内を『最優秀賞』、『優秀賞』、『入賞 』
 のいずれかに表彰。
・受賞された建築物の建築主、活動団体、設計者及び施工者に対し、千葉県知事
 が賞状等を授与します。
・令和8年 3 月頃に、表彰作品の発表及び表彰式を行う予定です。
募 集 期 間
令和7年7月1日(火)〜9月 30 日(火)
※ 電子の場合‥‥令和7年9月 30 日(火)終日までとなります。
※ 持参の場合‥‥平日(月〜金)の9時から17時までの間にお持ちください。
※ 郵送の場合‥‥令和7年9月 30 日(火)までの消印が有効となります。
選考の方 法
応募書類により一次選考を行い、対象作品内外部の現地調査の結果をもとに
最終選考を行います。
 千葉県建築文化賞検討会議委員
  委員長 岡部明子 東京大学大学院教授
  副委員長 藤本 香 環境デザイナー、千葉大学特任教授
  委 員 海法 圭 建築家
  委 員 加藤未佳 日本大学教授
  委 員 鈴木弘樹 千葉大学大学院准教授
  委 員 久富清敏 一般社団法人千葉県建築士会会長
応募・問合せ先
〒260-8667 千葉市中央区市場町1−1
千葉県庁 県土整備部 都市整備局 建築指導課 管理調整班
電話 043(223)3180 FAX 043(225)0913
詳細は、千葉県のホームページをご確認下さい。

※応募の際は、必ず主催者が発行する応募要項をご確認下さい。